AyaはSAKEを好きになれるのか!? プロジェクト
Ep.2 にごり酒でカクテルを作り飲み比べしてみた
「上撰 白鶴 純米にごり酒 さゆり」

S__17473553

Written by Aya

SAKEを使ったカクテルを飲んだことがありますか? カクテルといえば、ジントックやモスコミュールなど、洋酒を使ったものをすぐに連想しますが、SAKEでもカクテルを作れます。

今回はにごり酒を牛乳・オレンジジュース・りんごジュースで割ってカクテルを作り、飲み比べをし、5つ星で評価してみました。


SAKEビギナーであり、酒屋でSAKEを見てもまだ何を選べば良いか分からない私は、いつも「ジャケ買い」。SAKEのボトルとラベルを見てかわいいものを選びます。

今回は、兵庫県・白鶴酒造「上撰 白鶴 純米にごり酒 さゆり」という、とてもかわいいパッケージに出会い、初めてにごり酒に挑戦することにしました。


にごり酒は私にとって、初めて飲むまではハードルの高いSAKEでした。というのも、にごり酒のにごっている原因を知らず「なんだか得体の知れないもの」として私の目に映っていたため、飲もうと思ったことが一度もなかったのです。

しかしSAKEの製造工程を知る上で、にごり酒がどのように作られているかを知り、抵抗がなくなりました。

お米と麹を発酵させながらSAKEを作る工程で「もろみ」ができます。そのときSAKEはどろどろの状態。それを濾してSAKEと酒粕に分けますが、通常よりも荒く濾して酒粕が残った状態のものがにごり酒です。酒粕を残すことによって、素材本来の味が生かされているのだそう。


それから「涼を運ぶ日本酒クールスタイル」というチラシを手に取ったことも、にごり酒を飲んでみ
ようと思ったきっかけのひとつです。このチラシは、SAKEと入手が簡単で身近な飲料を混ぜて作るカクテルを紹介しています。

掲載されている6種類のカクテルの中に「にごり酒×ミルク」というレシピがありました。氷を入れたグラスに、濃厚なにごり酒60mlと牛乳60mlを入れるもの。まずはこの組み合わせから飲み比べスタート。



1. 牛乳 ★★☆☆☆

チラシには「ヨーグルト」や「生マッコリ」のようだと書かれていますが……はっきり言って味がありません。いや、控えめに言っても味がありません。

にごり酒の味と牛乳の味が、完璧なまでに中和されています。にごり酒の銘柄によって味の違いがあるとは思いますが「さゆり」とは合わず、お世辞にもこの組み合わせは成功とはいえません。

でも味が薄いだけで、まずくはないので星2つ。



2. オレンジジュース ★★★☆☆

この組み合わせは、悪くありません。オレンジジュースの味とにごり酒の味がよく合っています。

ただ、後味が私好みの「すっきり・さわやか」とは言いがたいところ。オレンジジュースの苦味が引き立ってしまい、後味として残ります。

飲み始めの味わいは良いので、星3つ。



3. りんごジュース ★★★★★

「上撰 白鶴 純米にごり酒 さゆり」に最も合うのは、りんごジュースだと断言します。SAKEの味もりんごジュースの味も、全くけんかすることなく一つになじみます。

りんごジュースの優しい甘みがSAKEに溶けておいしい。いくらでも飲めてしまいます。口に入れた瞬間から飲んだ後の後味までの一連の工程が全てさわやかで、肯定の言葉しか出てきません。



SAKEについてまったく知識を持っていなかった私は、SAKEでカクテルを作るなんて想像したことがありません。試す前は「どんな味になるだろう?」と未知な試みに対するわくわく感と同時に、「本当においしくなるのだろうか……せめて飲める味であってほしい」という不安を抱えていました。

実際に試してみると、色々な味を味わえるのが楽しかったし、ほかの銘柄でも試してみたいと興味がより湧いてきました。


簡単に手に入る飲料をSAKEに混ぜるだけですぐにカクテルが作れるので、ぜひ試してみてください。そしてベストな味を見つけてくださいね。

私はこれからもSAKEカクテルの味比べを続けていこうと思います。